特許出願済 平成11年11月
有機性「生ゴミ」処理技術の公開と製品になるまで
※写真@
※写真@−A
※写真A
生ゴミ
ペースト状になったゴミ
食物繊維粉末
(油椰子幹繊維粉末)
まず生ゴミを粉練潰す
ペースト状にした物体 に食物繊維粉末
(油椰子幹繊維粉末)
※写真A
を混合する
混合した後、水分を吸着させ、水分が蒸発しやすい状態にして乾燥された有機性資源 (生ゴミ)の処理製品の完成
※写真B
活性炭
機能性活性炭
乾燥した有機性資源(生ゴミ)処理製品を更に焼成して炭化した活性炭。機能性活性炭、土壌改良等に使用。
※写真C
食品材
乾燥した有機性資源(生ゴミ)処理製品に栄養調整成分を添加して食品化した有機性資源(生ゴミ)処理製品。動物飼料、ペット食品等に使用。
機能性材料
有機性資源(生ゴミ)処理製品に組成調節を加えてなる機能性材料。包装資材、ボード等に使用。
HOME
夢の有機性資源処理技術方法
有機性資源「生ゴミ」処理製品
会社概要
ご意見・ご感想お聞かせ下さい。メールお待ちしております。
c.p.f@kotobuki-p.co.jp
クリエーティブパームファイバー東京株式会社
〒350-1101 埼玉県川越市的場2834−3
Copyright © 2000 クリエーティブパームファイバー東京株式会社