仏教をもっと身近に感じて見ませんか?

このページでは、いろいろな行事や展示会の情報を幅広くご紹介してまいります。
ちょっと時間が空いた、心静かに過したい、楽しいお祭りに参加したい、

それぞれの思いを胸に・・・・・・さぁ、出掛けましょう。

Click here!!
展示
記念行事・祭り
花・観る・聞く
観光役立ちサイト

−    記念行事・祭り    −

●比叡山スタンプラリー

    9月19日〜11月29日
比叡山の自然を満喫しながら必須スタンプポイントを含む5ヶ所のスタンプを集めるとオリジナル絵皿がプレゼントされる(先着150人)他、抽選で100人に「比叡山夢紀行セット」もプレゼント。参加資格は小学生以下。

 

●十夜会

     清林寺/東京都文京区
    10月1日

  同寺オリジナル/英語訳『般若心経』出版記念
  ・「講演の夕べ」/メインテーマ「自分の役割」
    10月20日・午後6時〜
    会場:よみうりホール(有楽町そごう7F)
    講師:ユニセフ親善大使−アグネス・チャン氏
    会場:南無の会会長−松原泰道氏
    会場:主催:「さんがの会」
    問い合せ:03−3821−2581

 

●観月の夕べコンサート

     大覚寺
    10月2日:午後1時〜
    ドイツ「クラッシック・フィルハーモニー・ボン」とホルン奏者井手詩朗氏の共演
    問い合せ:06−767−1136

 

●皇女和宮奉賛

     大本山増上寺
    10月2日:午後6時〜
    和宮の人柄をしのぶ奉賛法要

 

●第25回「月見の夕べ」

     大本山萬福寺
    10月3日
    茶席:午後3時〜8時
    東方丈ではコンサートも開催

 

●薪狂言・十三夜宵宴観月祭

     大聖寺/英田郡作東町
    10月3日:午後6時半〜10時

 

●観月会

     満願寺/島根県松江市
    10月3日〜7日
    中国福建省の謝雪梅さんによる二十一弦琴の演奏が披露される。

 

●第1298回熊野権現大祭

     総本山五流尊瀧院
    10月4日〜5日
    五流行場の国峰修行や採燈護摩供などが行われる伝統行事。

 

●観月讃仏会

     唐招提寺/奈良市
    10月5日

 

●秀吉没後400年記念行事

     高台寺/京都市東山区
    北政所大茶会:10月6日 午前8時〜(茶席券要)
    キルト展:10月7日〜13日 午後5時半〜9時半
    掌美術館開館セレモニー:10月10日 午前10時10分〜
    秋の夜間拝観:10月30日〜12月6日

 

●遺徳をしのぶ400年法要

     醍醐寺
    10月8日
    ・10月8日は秀吉命日(新暦)

 

●壬生さんのガンデンデン

     別格本山壬生寺/京都
    10月9日〜11日
    重要無形民族文化財・壬生狂言特別公開
    舞台:壬生寺大念仏堂
    鑑賞料:大人800円 中・高校生600円 小学生400円

 

●策伝忌

     総本山誓願寺
    10月10日
    ・誓願寺第55世で落語の祖として知られる安楽庵策伝上人をしのぶ。

 

●御本尊御開扉法要

     横蔵寺/岐阜県揖斐郡
    10月10日〜18日
    ・本尊薬師如来像は国宝。30年ぶりの御開帳。

 

●御会式

     身延山久遠寺
    日蓮聖人の御命日の御報恩会の儀式
    10月11日〜13日
    10月12日−−−御逮夜法要
    問い合せ:05566−2−1011

 

●秘仏・薬師如来開帳

     浄光寺/東京都葛飾区
    10月12日〜16日
    ・一般への開扉は実に一世紀半ぶり。

 

●十夜法要

     大本山光明寺
    10月12日〜15日
    ・十夜法要発祥の光明寺。
  稚児礼讃舞、雅楽、双盤念仏、練り行列等が行われる他、植木市と夜店も多く立ち並び毎年多くの参詣者で賑わう。
    *初夜法要−−−13日午後7時〜(選択集奉載800年記念法要として執行)

 

●大別時念仏会

     大本山増上寺/浄土宗総合研究所共催
    10月19日〜21日
    会場:増上寺大殿・開山堂
    参加費無料
    *選択集奉載800年記念にあたり、選択集の肝要「念仏為先」の精神を体す。

 

●異色の仏教者・河口慧海入蔵100年記念

     黄檗山萬福寺/京都・宇治市
    10月27日〜11月29日/文華殿にて
    *河口慧海ネパール・チベット入国百周年記念特別展開催


 

●中風悪病除け祈願会

     千本釈迦堂大報恩寺/京都市上京区

    12月7日〜8日
通称『大根だき』といわれる京の師走名物行事

 

●大根だき

     了徳寺/京都市

    12月9日〜10日
親鸞聖人がこの地に立ち寄った折、もてなしたのが始まりという報恩講の恒例行事。

 

●御会式

     鏡忍寺/鴨川市

    12月11日〜12日

 

●星まつり特別大護摩供

     高尾山薬王院
    12月22日

  問い合せ
  0426−61−1115

 

 

この Web サイトに関する質問やコメントについては、
info@kotobuki-p.co.jp までメールをお送りください。
Copyright © 1997
Kotobuki Planning Co.,Ltd.