仏教をもっと身近に感じて見ませんか?

このページでは、いろいろな行事や展示会の情報を幅広くご紹介してまいります。
ちょっと時間が空いた、心静かに過したい、楽しいお祭りに参加したい、

それぞれの思いを胸に・・・・・・さぁ、出掛けましょう。

インフォメーション
行事・展示会情報・感想文を大募集!
インフォメーションを読まれる場合はボックスをクリックして下さい。
チェックを外すと元に戻ります。

Click here!!
展示
記念行事・祭り
花・観る・聞く
観光役立ちサイト

−    展    示    −
●仏教美術の名品
  • 奈良国立博物館・西新館

    午前9時〜午後4時30分(入館は午後4時まで)
    金曜日は午後8時まで(入館は午後7時30分まで)
    6月20日(火)〜


●「雲龍図」特別公開
  • 大本山建長寺方丈・龍王殿

    午前9時〜午後4時
    6月17日(土)〜6月19日(月)
    拝観料:500円


●仏画家・江本象岳個展「みほとけ画の世界」
  • 東毛学習文化センター(群馬県太田市飯塚町1549-2)

    午前9時〜午後6時(初日午後1時。最終日午後5時迄)
    5月2日(火)〜5月7日(日)


●仏像彫刻「草仏展」
  • 名古屋市博物館3階ギャラリー

    午前9時30分〜午後5時(最終日午後4時迄)
    5月2日(火)〜5月7日(日)
    入場無料
    お問合せ:江場仏像彫刻所0561-62-3373


●「<特別展>禅院の美術−建仁寺 正伝永源院の名宝」
  • 久保惣記念美術館(大阪府和泉市)
    5月28日(日)迄

●日本一の大お仏具博
  • 神戸サンボーホール

    4月29日(土)〜5月8日(月)
    大お仏像展・お仏具の修理、修復コーナーをはじめ、よしもとの人気タレント等が参加。
    お問合せ:浜屋本社0792-88-2211


●京の文化財探訪
  • 東福寺塔頭龍吟庵・退耕庵(京都市東山区)

    午前10時〜午後4時
    4月22日(土)〜4月29日(土)
    拝観料:2ヶ寺通して1000円(収益は文化財保護に充てられます。)


●「現代仏教美術展」
  • みやこめっせ(京都市左京区)

    4月13日(木)〜4月17日(月)

    午前9時〜午後5時
    入場料:無料


●道元禅師生誕800年「大本山永平寺展」
  • 福島県文化センター
    (福島市春日街5-54)

    3月25日(土)〜4月9日(日)

    午前9時〜午後5時
    観覧料:1000円
    お問い合せ:福島県宗務所 TEL.024-544-2383


●「春、日本の螺鈿展」
  • 浄土宗梅窓院(東京都港区南青山)

    午前10時〜午後7時
    4月7日(金)〜4月11日(火)
    お問い合せ:077-522-3269


●長谷寺春期特別寺宝展
  • 総本山長谷寺境内宗宝蔵(奈良県桜井市初瀬731-1)

    午前9時〜午後5時 (但し、入館は午後4時30分まで)
    4月1日(土)〜5月31日(水)
    入館料 大人・子供共100円(入山料別途)
    お問い合せ:総本山長谷寺 TEL (0744)-47-7001


  ●企画展「密教と浄土教の版画−願いと祈り、そしてまじないの美術」
  • 町田市立国際版画美術館(町田市原町田4-28-1)

    午前10時〜午後5時 (土・日・祝日は午後5時30分まで)
    2月26日(日)〜4月2日(日)
    休館日:毎週月曜日(3月20日は開館)
    観覧料:大人400円/高大生200円/小中生100円/65歳〜200円


●文化財保護法50年記念「日本国宝展」
  • 東京国立博物館 平成館

    3月25日(土)〜5月7日(日)

    午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分)
    4月より9月末までの毎週金曜日は20:00まで夜間開館
    休館日:月曜日(祝日にあたる日は翌日)
    お問い合せ:東京国立博物館 〒110−8712 東京都東京都台東区上野公園13-9
    電話:03−3822−1111(代表)
    *お問い合わせはNTT東日本ダイヤル 03−3272−8600


 

この Web サイトに関する質問やコメントについては、
info@kotobuki-p.co.jp までメールをお送りください。
Copyright © 1997
Kotobuki Planning Co.,Ltd.

TOPページへ戻る